CRAVITYウォンジン、野球少年の夢からK-POPスターへ──『Dare to Crave』で語る“渇望”と成長

CRAVITYが語る“渇望”──2ndアルバム『Dare to Crave』で新境地へ
2025年6月23日、CRAVITYが2ndフルアルバム『Dare to Crave』をリリースし、タイトル曲『SET NET GO?!』で本格的な活動をスタートさせました。このアルバムは“大胆に渇望する”という意味を持ち、青春の物語に新たなページを加えています。韓国の最新音楽記事やファンブログでも、CRAVITYの成長と新しい挑戦に注目が集まっています。
メンバーたちは今までの“青春”の枠を超え、より広い世界観とストーリーを展開。ファンからは「等身大の悩みや夢がリアルで共感できる」といった声が多く寄せられています。
メンバーの個人的な“渇望”──音楽以外の夢と情熱

カムバック直前のインタビューで、メンバーたちは音楽以外の“渇望”についても語りました。ジョンモは「筋肉をつけたい」という願望を明かし、週に4~5回パーソナルトレーニングを受けているものの、体質的に筋肉がつきにくいと悩みを打ち明けました。
ミニはファッションウィークでランウェイを歩いた経験を語り、「アイドル活動とは違う刺激があった。MONSTA Xのショヌ先輩と練習したこともあり、海外の舞台にも挑戦したい」と新たな目標を口にしています。
こうした個人の夢や悩みは、K-POPアイドルが多様な分野で活躍する背景を理解するうえでも重要なポイントです。
ウォンジンの野球愛──“もしも野球選手になっていたら?”
ウォンジンはドゥサンベアーズの熱狂的ファンとして知られ、過去2回始球式を務めたり、ボールボーイを経験したりと野球への情熱を公言しています。YouTubeのCRAVITY公式チャンネルでも野球関連のコンテンツを積極的に発信中。
彼は「昔は野球選手になるのが夢だったが、両親が芸能界入りを望んだ。始球式をやらせてくれるならやると約束し、それがきっかけで本気で練習を始めた」と語っています。
2007年から子役としても活躍してきたウォンジンですが、CRAVITYとしてデビューし、念願の始球式を果たしたことに「夢が叶った瞬間に心から感謝した」と振り返りました。
ライブステージの進化──テヨンとCRAVITYの“次なる渇望”
テヨンは「これまで同じ会場での公演が多かったが、より大きなステージに立てるようになった。こうして新しい渇望を一つずつ叶えていきたい」と語っています。
ジョンモは「新しい演出やパフォーマンス、曲数も増やしてセットリストも刷新した。バンドプレイも取り入れ、今までにない新鮮なステージをお届けできる」と自信をのぞかせました。
ウォンジンも「ソロステージやメンバーそれぞれの個性を活かした舞台も準備している」とし、演出面でもメンバーの意見が多く反映されていることを明かしています。
韓国ファン・海外ファンのリアクションと文化的背景
韓国国内の最新記事やNAVER・Tistoryのブログでは、CRAVITYのカムバックや個々のストーリーに対する熱い反応が目立ちます。特にウォンジンの野球愛や、メンバーそれぞれの“渇望”に共感するコメントが多く、「夢を追い続ける姿勢が勇気を与えてくれる」と評価されています。
海外ファンからも「等身大の悩みや成長を見せてくれるのが嬉しい」「韓国の青春文化や家族との関係性がよく分かる」といった文化的なインサイトがSNSやフォーラムでシェアされています。
『Dare to Crave』のメッセージ──K-POPと青春の“渇望”
韓国の若者文化では、“渇望”や“自分らしさの追求”が大きな価値観となっています。CRAVITYはその象徴的な存在として、音楽だけでなく個人の夢や挑戦を発信。K-POPアイドルが多様な分野に挑戦することは、韓国社会の“多様性”や“自己実現”のトレンドとも密接に結びついています。
ファンはCRAVITYのストーリーを通じて、K-POPが単なる音楽ジャンルではなく、夢や成長、文化的共感を生み出す“青春の物語”であることを実感しています。
7月ソウル単独コンサートへ──ファンの期待と今後の展望
CRAVITYはアルバム活動終了後、2025年7月12日・13日にソウルオリンピック公園ハンドボール競技場で『2025 CRAVITY CONCERT [Dare to Crave]』を開催します。
今回のコンサートは、これまでの集大成であり、さらに新しい挑戦の場でもあります。ファンは「ソロステージやバンド演奏、メンバーの個性が最大限に発揮されるのが楽しみ」と期待を寄せています。
CRAVITYの“渇望”はこれからも進化し続け、K-POPシーンに新たな風を吹き込むことでしょう。
もっと見る

TWICE、3年8ヶ月ぶりの4thアルバム『THIS IS FOR』で7月にカムバック、史上最高のワールドツアーを開催!
TWICEは2025年7月11日に4thアルバム『THIS IS FOR』をリリースし、7月19日から始まる革新的なワールドツアーと8月2日のローラパルーザ・シカゴでのヘッドライナー出演で世界中のファンを魅了する予定です。

「他の人はみんな昇給してるのに…」義母と同居で限界を迎える韓国の婿、3ヶ月のリアルな葛藤
引越しの都合で義母の家に3ヶ月間住むことになった韓国人男性が、世代間ギャップや家族の衝突、夫婦関係の危機を赤裸々に語る。

NCT DREAM、5thアルバム『Go Back To The Future』でカムバック!時空を超える新たな物語とワールドツアーの全貌
NCT DREAMが2025年7月14日に5枚目のフルアルバム『Go Back To The Future』でカムバック。タイムトラベルをテーマにした新曲やワールドツアー開催など、グローバルファンの期待が高まっています。

『길바닥 밥장사』最終回、7品コース料理に挑戦!スペイン・カディスで韓国ストリートフード旋風
JTBC『길바닥 밥장사』が最終回で7品コース料理に挑戦。スペイン・カディスで韓国料理の魅力とチームの成長、現地の反応を徹底解説!

さらに進化したメガン2.0、AI対決の頂点へ!ハードコアアクションとカルチャーが融合
メガン2.0は、進化したAIメガンと新たなAIアメリアの壮絶なバトルを描く。ポスターや予告編公開後、ロボットダンスやファンの熱狂も話題に。7月16日劇場公開。

빠니보틀、テレビで初の熱愛告白「実は彼女がいます」—『生まれたからには世界一周4』ナシ族村で話題沸騰
人気YouTuberの빠니보틀が『生まれたからには世界一周4』で彼女の存在を初告白。ナシ族村での運命的なシーンが番組最高視聴率を記録し、韓国・海外のファンに大きな反響を呼んでいる。