NCT WISH、セカンドミニアルバム'poppop'で4月14日カムバック!Y2K美学とZ世代のエネルギーが融合した注目の新作

NCT WISHの爽やかな復帰に備えよう!'poppop'がY2K感性とZ世代のエネルギーを届ける
NCT WISHの復帰を待ち望んでいましたか?その待ちに待った時がついに来ます!SM Entertainmentの新星ボーイグループが2025年4月14日、セカンドミニアルバム'poppop'でカムバックします。
デビューミニアルバム'Steady'の成功に続き、3枚のリリースで合計約200万枚のアルバムを売り上げ、2024年トップルーキーの地位を確立したNCT WISHが、Y2Kノスタルジアと若々しいZ世代の魅力を完璧に融合させた新鮮な音楽でファンを再び魅了する準備を整えました。
シオン、リク、ユウシ、ジェヒ、リョウ、サクヤの6人からなるグループは、彼らの特徴である爽やかなエネルギーに合致した明るくプレイフルなコンセプトを示すティーザー画像を通じて期待を高めています。今回のカムバックは、健康上の理由で活動を休止していたリクがグループとして初めて参加するリリースとなり、ファンが待ち望んでいた完全体カムバックという点で特に意義深いものとなっています。
'poppop'の世界へようこそ:NCT WISHの魔法が詰まった6曲
セカンドミニアルバム'poppop'には、NCT WISHの音楽的多様性とユニークなカラーを示す6曲が収録されています。タイトル曲'poppop'を筆頭に、'Melt Inside My Pocket'、'Design'、'1000'、'Silly Dance'、そして'만약 네가 4시에 온다면 (Still 3PM)'といったB面曲が続きます。
SM Entertainmentによると、このアルバムはZ世代の明るく活気ある視点を通してY2K美学を表現し、春のシーズンにぴったりの懐かしくも現代的なサウンドを創り出しているとのこと。ミニアルバムは4月14日午後6時(韓国時間)に主要グローバル音楽プラットフォームでリリースされ、世界中のファンがNCT WISHの爽やかな音楽を体験できるようになります。
アルバムはフォトブックバージョンやグループの公式キャラクターを特徴とする特別なWICHUバージョン(スマートアルバム)など、複数のバージョンで発売されます。初回プレス版には追加のフォトカードが含まれ、コレクターやデディケイテッドファンにとって特に魅力的なものとなっています。

B面のスポットライト:'Design'と'1000'がNCT WISHのサウンドアイデンティティを披露
タイトル曲への期待が高まる中、アルバムのB面曲もすでにファンの間で話題を集めています。'Design'は2000年代にインスパイアされたR&Bダンスポップの影響を受けた注目の曲になると期待されています。エネルギッシュなキック、ベース、そして細部にわたるサウンドスケープにより、曲全体を通して変化する声のハーモニーによって強化されるシンプルかつ流動的なフローを生み出しています。
歌詞には隠された魅力や感情を自由に表現することを促す意味深いメッセージが込められており、デビュー以来彼らのトレードマークとなっているNCT WISHのポジティブなエネルギーを完璧に体現しています。
'1000'はR&BとJersey clubのジャンルが融合した作品として、アルバムにさらなる奥行きを与え、バースからコーラスまで絶えず進化するアレンジで聴き手を魅了します。特別な人への気持ちを表現するために千羽鶴(日本の千羽鶴の伝統を参照)を折る物語を綴ったこの甘い告白の歌は、NCT WISHの遊び心あふれる弾むようなZ世代の感性を示しています。
マジックを体験しよう:特別カムバックイベント'poppop in the bubble'
カムバックを記念して、NCT WISHは4月15日にインチョンのソンド・ムーンライトフェスティバルパークのサブグラウンドスタジアムで'poppop in the bubble'と名付けられた特別イベントを開催します。この没入型体験では、アルバムティーザーやミュージックビデオの要素が実世界のインタラクティブな空間に変換されます。
会場では、巨大なバブルの中にいるような非現実的な感覚をファンに与える空気で満たされたドームや、WICHU(NCT WISHの公式キャラクター)とPopchu(特別ミニアルバムバージョン)のインスタレーションが特徴となります。メンバーたちは4月1日に公式SNSに投稿したクリップで、バブルの中で楽しそうに浮かぶ姿を見せ、この夢のようなバブルコンセプトを予告しました。
イベントは一日を通して3つのセッションで行われ、'poppop'と新しいB面曲の初のライブパフォーマンス、アルバム紹介コーナー、トークセッション、そしてインタラクティブなファンプログラムが予定されています。このカムバックショーケースへの革新的なアプローチは、ユニークなファン体験を創出するSM Entertainmentの継続的な進化を示しています。

上昇するNCT WISH:アジアツアーとグローバルな影響力
現在、NCT WISHは'2025 NCT WISH ASIA TOUR LOG in'コンサートシリーズの真っ只中にあります。3月21日から23日までソウルのオリンピックハンドボールアリーナでのパフォーマンスを皮切りに、グループは4月4日から6日までマカオのブロードウェイシアターでツアーを続行しています。
ツアーは合計8つのアジア都市を巡り、マニラ、香港、シンガポール、台北、ジャカルタ、バンコクでの公演が予定されており、国際的な人気の高まりを示しています。さらに、NCT WISHは今後数ヶ月にメキシコシティ、ロサンゼルス、ロンドン、東京で開催される予定のSMTOWN LIVE 2025ショーにも参加する予定です。
この広範囲なツアースケジュールは、NCT WISHのグローバルな観客へのアピール力についてのSM Entertainmentの自信を示しています。NCTの6番目のサブユニットとして、彼らはグローバルNCTブランドを基盤としながらも、独自のユニークなアイデンティティを確立し、K-POPの新たな強力な勢力として急速に位置付けられています。
NCT Universe: LASTARTからK-POPの新星へ:NCT WISHの旅
NCT WISHを初めて知るファンのために、このグループはSM Entertainmentのサバイバル番組「NCT Universe: LASTART」を通じて結成されたことを知っておくと良いでしょう。当初NCT New Teamとして知られ、2024年2月に日本語と韓国語バージョンのシングル'Wish'で正式デビューする前に、2023年にプレデビューシングル'Hands Up'をリリースしました。
日本と韓国の両方で積極的に活動していますが、グループはNCTエコシステム内で全員が日本人メンバーで構成された唯一のユニットという特徴を持っています。'WISH'という名前は、彼ら自身の願望だけでなく、WISHZENsと呼ばれるファンの願いを叶えたいという彼らの想いも表しています。
フレッシュなコンセプト、印象的な売上実績、そして成長する国際的存在感により、NCT WISHは現在のK-POPシーンで最も有望なルーキーグループの一つとして急速に名を馳せています。彼らのセカンドミニアルバム'poppop'は彼らの地位をさらに高め、2025年以降注目すべき第4世代ボーイグループの一つとして確立する可能性を秘めています。