ボビー・シャーマン死去──60〜70年代アメリカのティーンアイドルが遺したもの

Jun 26, 2025
Bobby Sherman
ボビー・シャーマン死去──60〜70年代アメリカのティーンアイドルが遺したもの

アメリカの青春を象徴したスター、ボビー・シャーマンとは

みなさんはボビー・シャーマンという名前を聞いたことがありますか?1960年代後半から70年代初頭、アメリカの若者たちの心を掴んだティーンアイドルです。カリフォルニア生まれの彼は、音楽番組『シンディグ!』でレギュラー歌手として注目を集め、俳優としても『略奪された100人の花嫁(Here Come the Brides)』で三兄弟の末っ子ジェレミー役を好演。甘いルックスと優しい歌声で、当時のティーン雑誌の表紙を飾り続けました。日本でも「いとしのジュリー」などのヒット曲で知られ、CMにも楽曲が使われるなど、国境を越えた人気を誇りました。

ヒット曲と音楽的功績──『リトル・ウーマン』『いとしのジュリー』『イージー・カム、イージー・ゴー』

관련 이미지

シャーマンの代表曲といえば、『リトル・ウーマン』『いとしのジュリー(Julie, Do Ya Love Me)』『イージー・カム、イージー・ゴー(Easy Come, Easy Go)』。いずれも全米ビルボードHot100でトップ10入りし、特に『いとしのジュリー』は1970年に5位、『イージー・カム、イージー・ゴー』は9位を記録しました。日本でも「ハリス・チューイングBON」のCMで使われるなど、ポップで親しみやすいメロディが世代を超えて愛されています。彼の音楽は、当時のアメリカの若者たちの青春や夢を象徴する存在でした。

テレビドラマと俳優としての顔

俳優としてもボビー・シャーマンは大活躍。特に『略奪された100人の花嫁(Here Come the Brides)』は日本でも「東京12チャンネル」で放送され、彼の人気を決定づけました。三兄弟の末っ子ジェレミー役は、シャイで優しいキャラクターとして視聴者に親しまれました。また、『Getting Together』などのドラマにも出演し、歌手と俳優の二足のわらじを見事に履きこなしました。

アイドルの原点──ファンダムとメディア現象

当時のボビー・シャーマン人気は、現代のK-POPアイドルにも通じるファンダム文化の原点とも言えます。彼はティーン雑誌『TVガイド』の「歴代最高のアイドル25人」で8位に選ばれ、ファンクラブやグッズ、ファンレターが殺到。アメリカの混乱した社会情勢の中、彼の優しい笑顔とポジティブな楽曲は、若者たちに安心感と夢を与えました。日本でも多くのファンが生まれ、彼のベストアルバムやドラマ再放送が今も語り継がれています。

芸能界引退後の人生と社会貢献

ボビー・シャーマンは芸能界引退後、ロサンゼルス市警の保安官補や救急救命士として活動。心肺蘇生法や応急処置の指導にも尽力し、静かで献身的なヒーローとして新たな人生を歩みました。さらに、妻ブリジットと共に『Brigitte & Bobby Sherman Foundation』を設立し、ガーナの子どもたちの教育や医療支援にも力を注ぎました。アイドルから社会貢献家へ──その生き方は多くの人々に感動を与えています。

晩年と訃報、そしてファンからの追悼

2025年3月、ステージ4のがんと診断されたことを公表し、6月24日にカリフォルニア州の自宅で家族に見守られながら81歳で逝去。SNSやブログ、ニュースサイトには世界中のファンや著名人からの追悼メッセージが溢れました。俳優ジョン・ステイモスも「元ティーンアイドルから元ティーンアイドルへ」とインスタグラムで哀悼の意を表しました。日本のブログでも「楽しくハッピーになれるポップソングをありがとう」「青春の思い出がまた一つ消えた」といったコメントが相次ぎ、彼の偉大さを改めて感じさせます。

ボビー・シャーマンが現代に遺したもの

ボビー・シャーマンの人生は、音楽やテレビを通じて人々に夢と希望を与え、引退後も社会に貢献し続けた“真のアイドル”の姿そのものです。彼の軌跡は、現代のアイドル文化やファンダムのルーツを知るうえで欠かせません。今なお彼の楽曲やドラマは世界中で愛され、彼の笑顔と優しさは多くの人の心に生き続けています。

ボビー・シャーマン
ティーンアイドル
1960年代
1970年代
ポップス
Here Come the Brides
Julie Do Ya Love Me
Little Woman
訃報
アメリカ
俳優
音楽
ファンダム
社会貢献

もっと見る

ベイビーボックス完全体、14年ぶりの単独コンサート決定!K-POPレジェンドの本気復活

ベイビーボックス完全体、14年ぶりの単独コンサート決定!K-POPレジェンドの本気復活

ベイビーボックスが14年ぶりに5人揃って単独コンサートを開催。K-POP第1世代の伝説が再集結し、ファンの熱狂と感動が広がっている。

Baby V.O.X
Jun 26, 2025
『ソロ地獄4』キム・ミンソル、こんなに美しかった?大胆なネックラインが話題に

『ソロ地獄4』キム・ミンソル、こんなに美しかった?大胆なネックラインが話題に

Netflix『ソロ地獄4』出演のキム・ミンソルが新しいプロフィール写真を公開。洗練されたオフショルダーと自然な美しさが国内外で大きな注目を集めています。

Kim Minseol
Jun 26, 2025
結末に賛否両論?リハーサルから涙…『ランニングメイト』ホン・ファヨンが語る本音【インタビュー総括】

結末に賛否両論?リハーサルから涙…『ランニングメイト』ホン・ファヨンが語る本音【インタビュー総括】

ホン・ファヨンが韓国ドラマ『ランニングメイト』で10代に戻った心境や、感情的な撮影現場、賛否を呼ぶ結末について率直に語る。韓国学園ドラマのリアルな背景も解説。

Hong Hwa-yeon
Jun 26, 2025
キム・イェリム、グラスを割って怒り爆発「絶対に何も奪われない」―『清潭国際高校2』新ティーザーが話題沸騰!

キム・イェリム、グラスを割って怒り爆発「絶対に何も奪われない」―『清潭国際高校2』新ティーザーが話題沸騰!

『清潭国際高校2』の最新ティーザーでキム・イェリムが強烈な怒りを見せ、権力ゲームと青春ロマンスが絡み合う新シーズンの波乱を予感させる展開が注目を集めています。

Kim Ye-rim
Jun 26, 2025
BoA、ブリーチヘア×オールブラックでシック全開!デビュー25周年も変わらぬカリスマ

BoA、ブリーチヘア×オールブラックでシック全開!デビュー25周年も変わらぬカリスマ

BoAがブリーチヘアとオールブラックファッションで圧倒的な存在感を披露。デビュー25周年を迎えても変わらぬカリスマ性と最新の活動が、世界中のファンを再び魅了しています。

BoA
Jun 26, 2025
アン・ソヒ、変わらぬ“マンドゥ・ソヒ”ビジュアルで初のファンミーティング『ANON』開催!ワンダーガールズの名曲も熱唱

アン・ソヒ、変わらぬ“マンドゥ・ソヒ”ビジュアルで初のファンミーティング『ANON』開催!ワンダーガールズの名曲も熱唱

ワンダーガールズ出身のアン・ソヒが初の単独ファンミーティング『ANON』をソウルで開催。“マンドゥ・ソヒ”時代を彷彿とさせるビジュアルとワンダーガールズのヒット曲でファンを魅了した。

Ahn Sohee
Jun 26, 2025
リストへ